自動車対策
自動車対策
8件中 1〜8件を表示
-
「横断歩道は歩行者優先です。」シモガーモステッカーを作成!
横断歩道の歩行者優先を呼びかけるステッカーを作成し、夏の交通事故防止府民運動期間中の7月20日、贈呈式を行い管内事業所に協力を依頼しました。事業所の車両に貼っていただき、周囲のドライバーに横断歩道での交通事故防止を呼びかけました。
-
秋の全国交通安全運動の活動
「交通安全短歌」を記載したマグネット式ステッカーを製作し、事業所に贈呈しました。車の後部に貼り追突事故の防止を呼びかけていただきました。
-
自転車の安全利用を呼びかけました
亀岡高校及び南丹高校付近で、自転車を利用する高校生に安全利用を呼びかけました。
-
子供自転車亀岡大会が開催されました
第29回交通安全子ども自転車亀岡大会が開催され、亀岡市内の小学校18校から18チームが出場して、安全な乗り方などを競いました。団体の部は、優勝:千代川小学校、準優勝:亀岡川東学園、第3位:南つつじが丘小学校でした。亀岡交通安全協会は大会を後援しています。
-
自転車免許教室を実施しました
朱雀第六小学校において、自転車免許教室を中京警察署と協力して実施しました。同署交通安全応援隊の女子プロ野球「京都フローラ」に応援していただき、参加した子供たちには、中京交通安全協会から「京都フローラの定規」をプレゼントしました。
-
サポカー体験&夜間の危険を探そう!
光悦自動車教習所において、安全運転サポートカーの同乗や無灯火自転車の危険性等を体験するイベントを行い、参加した多くの方に交通安全を呼びかけました。
-
閻魔大王が飲酒運転厳禁を呼びかけ!
飲酒運転をさせない環境づくりを目指して、閻魔大王が飲酒運転厳禁を呼びかけるポスターを料理飲食店等に配布しました。ポスター作成には京都女子大学生活デザイン研究所をはじめ関係団体の皆様にご協力をいただきました。
-
交通安全子供自転車京都府大会
府立伏見港公園体育館において、交通安全子供自転車京都府大会を開催しました。府内の8小学校11チームが、学科テストや安全走行・技能走行テストに熱心に取り組んでくれました。優勝した亀岡市立千代川小学校チームは、8月7日に東京で開催される全国大会に京都府代表として出場していただきます…
8件中 1〜8件を表示