
7件中 1〜7件を表示
-
街頭啓発活動「ALL綾部でライトアップ作戦」
9月18日、綾部市市民センターにおいて薄暮時間帯における車のライト点灯を呼びかける「ALL綾部でライトアップ作戦」の出発式を行い、同作戦のステッカーを貼った車が街頭に出て事故防止を呼びかけました。
-
年末の交通事故防止府民運動
期間中、関係機関・団体と連携して、シートベルト着用推進、反射材の普及、自転車の安全利用等の活動を展開して、多くの方に交通安全を呼びかけました。
-
秋の全国交通安全運動
運動期間中、関係機関・団体の皆様と協力して、綾部市内の各所で積極的に街頭啓発活動を行い、多くの方に交通事故防止を呼びかけました。
-
秋の交通安全功労者等表彰式
アバンティ響都ホールにおいて、交通安全功労者等表彰式を行いました。JAF京都支部石田幸弘様による記念講演の後、近畿交通栄誉章(交通安全功労者、優良安全運転管理者、交通安全優良事業所、優良運転者)37名、5事業所、交通栄誉章緑十字銅賞(交通安全功労者、優良安全運転管理者、優良運…
-
交通安全功労者等表彰伝達式
綾部警察署において、表彰伝達式を行いました。交通安全に功労のあった優良安全運転管理者、優良運転者に、近畿交通栄誉賞(近畿管区警察局局長、近畿交通安全協会協議会会長連名表彰)、交通栄誉賞「緑十字銅賞」(全日本交通安全協会会長表彰)をお渡しして功労を称えました。
-
通学路の子どもを守ろう街頭啓発
幼稚園児の散歩コースや小学校の通学路になっている鳥ケ坪交差点のガードレールに、「子どもを守ろう 思いやり運転」の横断幕を掲げて、交通安全を呼びかけました。
-
交通安全運動期間中の活動
「安全運転サポートカーの試乗体験」「街頭広報活動」等を関係機関・団体と連携して実施し、交通安全を呼びかけました。また、交通安全功労者等表彰式を南丹警察署で行い、功労のあった方々を称えお祝いしました。
7件中 1〜7件を表示