
7件中 1〜7件を表示
-
パネルによる街頭啓発活動
年末の交通事故防止府民運動に際し国道24号玉水橋東詰において、井手町交通対策協議会と綴喜交通安全協会井手支部により、通行する車のドライバーなどに安全運転を呼びかけました。
-
秋の全国交通安全運動の活動
9月27日、アルプラザ京田辺店において交通安全教室を開催するとともに、手作り反射材やチラシなどを配付しました。
-
横断歩道での啓発活動
JR松井山手駅付近の横断歩道で、横断歩行者の保護を呼びかけました。
-
騎馬隊と一緒に交通安全
府警騎馬隊の協力をいただき、三山木保育園の園児が横断歩道の正しい渡り方を学びました。
-
夏の交通事故防止
国道24号井手町役場交差点付近に立ち、通行車両のドライバー等にシートベルト着用等を呼びかけました。
-
交通安全フェアを開催
(株)平和堂アル・プラザ京田辺において、交通安全フェアを開催しました。先進安全技術を備えた安全運転サポートカーの試乗体験や反射材の普及啓発を行い、多くの方に交通安全を呼びかけることができました。KDSCラブリーエンジェルスのダンスパフォーマンス、田辺中学校吹奏楽部の演奏等で会場は…
-
交通安全フェスタ2019in田辺
ブランチ松井山手において、春の全国交通安全運動行事「交通安全フェスタ2019in田辺」を行いました。大住中学校吹奏楽部の演奏などで大いに盛り上がり、たくさんの方に交通安全を呼びかけることができました。
7件中 1〜7件を表示