
10件中 1〜10件を表示
-
秋の全国交通安全運動の活動
「交通事故死ゼロを目指す日」の9月30日、街頭において啓発活動をおこない交通事故の防止を呼びかけました。
-
新一年生にランドセルカバーを贈呈
3月18日、右京区内の小学校新一年生を対象にしたランドセルカバーの贈呈式を行い、交通事故防止の絶無を呼びかけました。
-
年末の交通事故防止府民運動
運動期間中、街頭啓発活動を積極的に展開して、「飲酒運転根絶」、「反射材の活用」、「自転車の安全利用」等を呼びかけました。
-
僕たちと一緒に交通安全!
ウッディ京北駐車場において、京北第一小学校の6年生児童が、同所を訪れたドライバー等に交通事故防止を呼びかけてくれました。
-
「無事かえる」キャペーン
交通安全運動期間中、右京区内のガソリンスタンドとタイアップした「ガソリンスタンドマンによる無事かえるキャンペーン」を実施しました。対象スタンドで当協会とガソリンスタンド連名のリフレクターを配布して、交通安全を呼びかけました。
-
自転車の安全利用を呼びかけました
自転車安全利用推進日の18日、葛野大路四条交差点において、自転車を利用する方々に、安全な利用を呼びかけました。
-
真夏の交通事故防止トリプル啓発キャンペーン
R162号高雄観光駐車場等3か所で、右京警察署員、地域交通安全活動推進委員と一緒に交通安全を呼びかけました。
-
交通安全誘導ベストを寄贈しました
幼児の交通安全に役立てていただくため、交通安全誘導ベストを右京区内の幼稚園・保育園(48園)に贈りました。7月11日、右京ふれあい文化会館において贈呈式を行い、交通安全を呼びかけました。このベスト購入には、ご協力いただいた運転者会費を活用しています。
-
運転もスカッとさわやか 交通事故死ゼロ
春の全国交通安全運動期間中「交通死亡事故ゼロの日」に、デルタ自動車教習所にご協力いただき、広報啓発活動を行いました。右京警察署員に教習所へ誘導された車両のドライバーに、啓発物を手渡して交通安全を呼びかけました。
-
平成よりも安全な新時代へ 未来へつなごう交通安全フェスタ
春の交通安全運動期間中の主要行事として「平成よりも安全な新時代へ 未来へつなごう交通安全フェスタ」を関係機関・団体の皆様と一緒に実施して、交通安全を呼びかけました。
10件中 1〜10件を表示