活動報告

【私たちの事業】こどもの交通安全対策事業

活動報告

京都府内のこども達の交通事故による死傷者数は、年々、減少傾向にありますが、依然として多くのこども達が被害者となる状況が続いています。

次代を担うかけがえのない命を社会全体で守ることは極めて重要です。

京都府交通安全協会では、こども達を交通事故から守るため、様々な活動を展開していますが、最も大切なことは、「みんなの手でこども達を守ろう」という気持ちです。

こども達は、時に予測できない行動をとることがあります。こども達を見掛けたら車のスピードを落としましょう。

こども達が手を挙げて横断しようとしているのを見掛けたときは、思いやりの気持ちと併せて交通ルールをこども達に学んでもらうという気持ちで、横断歩道の手前で止まりましょう。

京都府交通安全協会の取組み

京都府交通安全協会では、各地域の交通安全協会と共同して、新入生等を対象とした交通安全支援事業、園児等を対象とした交通安全教育支援事業、児童交通安全見守り活動支援事業を行っています。

新入生等を対象とした交通安全支援事業では、運転手から見てよく分かる黄色を使ったランドセルカバー、傘、手提げバッグを小学校新入生に贈呈しています。

京都府交通安全協会の取組み

▲ランドセルカバー

令和4年のグッズは、京都の交通安全協会のマスコットキャラクター「カイくん、コンちゃん」をプリントした可愛いデザインと反射材が施されています。

園児などを対象とした交通安全教育支援事業では、楽しく交通ルールを学んでもらうため、紙芝居などを作成しています。
紙芝居の詳細はこちらのページをご覧ください。

また、今後は、模擬横断歩道マットの提供等の活動も展開してゆきます。

▲紙芝居

児童交通安全見守り活動支援事業では、地域のボランティアの方々のご協力をいただき、登下校時に児童が交通事故に遭わないように見守り活動を行っていただいています。

併せて、「みんなの手でこども達を守ろう」という気持ちで皆様のご協力をお願いします。

お知らせ一覧に戻る